論文 英語教育

著書 || 論文(PDFあり) 言語学 英語教育 その他

口頭発表・講演 言語学 英語教育 || 編集責任出版物 || 公的資金研究プロジェクト



長谷川信子・町田なほみ(2010)「子どもの言語力を探る:英語語彙テストと日本語語彙能力テストの結果から」Scientific Approaches to Language, No. 9. pp. 191-213. 神田外語大学,言語科学研究センター.


長谷川信子・町田なほみ(2010)「児童英語の語彙リスト−『KUIS語彙リスト500』の開発過程とその全容−」Scientific Approaches to Language, No. 9. pp. 149-190. 神田外語大学,言語科学研究センター.


神谷昇・長谷川信子・町田なほみ・長谷部郁子(2010)「『英語ノート』における品詞割合と動詞の種類」Scientific Approaches to Language, No. 9, pp. 233-258. 神田外語大学,言語科学研究センター.


長谷川信子 (2010)「小学校英語とはどういう英語か?−児童英語でできるようになること、できないこと−」『言語科学研究』No.16, pp. 11-31. 神田外語大学、言語科学研究科紀要.


神谷昇, 長谷川信子, 町田なほみ, 長谷部郁子 (2009) 「『英語ノート(試作版)』の語彙の特徴 −品詞と意味の観点から−」 Scientific Approaches to Language, No.8, pp. 119-145. 神田外語大学, 言語科学研究センター.


町田なほみ・小林美代子・長谷川信子(2008)「早期英語教育のための語彙リスト開発過程」Scientific Approaches to Language, No.7, pp. 241-268. 神田外語大学, 言語科学研究センター

      

長谷川信子(2007)「早期英語教育における文法と母語の役割」『「早期英語教育の指導者養成及び研修の実態と将来像に関する総合的研究(3)」平成16年〜18年科学研究費補助金(基盤研究(B)研究報告書)』 pp. 209-226. 小林美千代編. 神田外語大学.

      

Hasegawa, Nobuko. (2006)On Casual Speech: How It Differs from Fast Speech, in J.D. Brown and K. Kondo-Brown eds. Perspectives on teaching connected speech to second language speakers. pp. 169-187. Honolulu, HI: University of Hawaii, National Foreign Language Resource Center.


長谷川信子 (2005)「「小学校での英語教育」反対論検証―「先ず会話」からの英語導入、やる価値は十分ある―」『「早期英語教育の指導者養成及び研修の実態と将来像に関する総合的研究」科学研究費(基盤研究(B)研究報告書)』 pp. 11-27. 小林美千代編. 神田外語大学.



先頭に戻る